個人の場合 | 年商 | ~1000 | ~2000 | ~3000 | ~5000 | ~1億 | ~2億 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
仕訳 | ~50 | ~80 | ~120 | ~150 | ~180 | ~220 | |
訪問:決算前後 (記帳代行: 四半期毎) |
月額 | 15,800 | 17,800 | 20,800 | 24,800 | 29,800 | 34,800 |
決算 | 62,000 | 68,000 | 76,000 | 86,000 | 98,000 | 112,000 | |
年間 | 251,600 | 281,600 | 325,600 | 383,600 | 455,600 | 529,600 |
医院の先生方は、税金を払っているというイメージを持たれているのではないでしょうか?でも…実は結構、税金優遇されています。しかし、その医師向けの優遇税法を知らない税理士もいます。
優遇税法とそのほかの税法とのバランスによっても損をするケースもあります。
当社は200件以上の実績により、最適な申告を行う自信がありますので是非ご検討下さい。
顧問契約付きのプランですので、ご相談やアドバイスはいつでも可能です。
その他の公共料金や地代家賃などの一般経費の削減にもワンストップサービスで対応可能です。(提携先とのご契約になります)



開業してから一生懸命頑張ってきましたが全てを一人でやることに限界を感じ、税理士さんの力を借りることでこれまで以上に診療に力を入れようと思ったのが江崎総合会計様とのきっかけでした。
私たち整形外科の特徴として、非常に広い範囲の疾患をカバーする専門科であり、幅広く勉強する必要があること等から、なかなか他に時間を割けれない現実があります。ですので、税理士選びのポイントとしては、できるだけ手間がかからないと言う事が条件でした。
江崎総合会計様では、記帳代行もやって頂けるし、そのための特別な帳簿も作成不要であった事から、契約をお願いしました。
他院の動向などもお聞きする事ができるので、税務以外の事でも大変参考にさせて頂いております。おかげさまで、子育てをしながらも診療に忙しくしております。
私のコメントが、江崎総合会計様のホームページに掲載されると聞きましたので最後に一言。
税理士事務所をお探しの方。ぜひ一度ご説明をお聞きになってみてください。
損は無いと思います。


当時の税理士さんは毎月訪問されていたので、「診療で時間が避けないし、毎月の訪問はしてもらわなくていいので、料金を下げてもらうことはできませんか?」とお願いしましたが「当社の基本的な考え方としてお客様に面会することを重視していますので」と。でも、面会を重視すると言われても、結局資料を取りに来ているだけ…
そんな折、歯科医師会のメンバーから江崎先生を紹介していただきました。
江崎先生から「面会も大事ですが、必要なときに面会できたらそれでいいですよね?」と言われ、「そうです!そのとおりです!」とお答えしました。
江崎先生の料金プランは、訪問なし・隔月訪問・四半期訪 等々選択肢が多くあり自由に選ぶことができました。
結局、訪問なしのプランを選び、面会したいと思ったときには私自らお伺いすることにしました。5年のお付き合いになりますが、何不自由なく、しかも年間で20万円も削減できました。


実はそれまで税理士事務所にあまりいいイメージはありませんでした。
「それではダメです。このやり方でお願いします」とか「明日が期限ですから」など、こちらの都合を聞くことも無く一方的なお仕着せをする税理士さんとの付き合いがその要因でした。
そんなマイナスイメージを崩してくれたのが、江崎先生でした。いろいろとお話しをしてみて、何となくいい感じで嘘をつかない人だな、という漠然とした感覚で税務顧問をお願いしてみることにしました。
自分の中にある理想とする整骨院をイメージしながら、税務以外の事にもいろいろと相談に乗っていただきました。税務や経営について深く考えてみたことがありませんでしたが、先生とのお付き合いの中で「行きたい」と思える整骨院がイコール良い経営に繋がるのだと感じました。まだ3年のお付き合いですが、これからも宜しくお願いします。